Home
About
Studies
Photos
Blog
Link
ABOUT US
暁星鉄研とは
わたしたちは週3回、火曜日・水曜日・土曜日に特別校舎4階にある部室に集い、模型の製作や合宿の企画、合宿で撮影した写真を使ったスライドの製作など鉄道に関わる様々な活動を行っております。中高一貫で6年間一緒に活動するため先輩後輩関係なく、部活動を共有できることが魅力です。
模型課
部内で最も主要な役割の一つであり、文化祭や高校生鉄道模型コンテストに向けたジオラマレイアウトやモジュールの設計を行い、制作します。中学一年生は必ずこの課に属し、模型製作に関する技術を学びます。所属している部員数が最も多く、模型課長が指揮をとります。
写真課
合宿のプランを組む他、合宿先で撮影した写真作品を収集・編集し文化祭にて公開する写真スライドの製作を行います。合宿で必要人数を動かす能力、写真を見極める感覚を必要とするため、所属するためには一定のスキルを必要とします。
技術課
文化祭で展示する大レイアウトの運転はDCC(デジタル・コマンド・コントロール)で自動化しています。そのために全自動運転の電気系統を専門に管理する部門です。また、鉄道シミュレーターゲームの作成も行っています。
Home
About
Studies
Photos
Blog
Link
サイトの情報
c 2017 暁星学園鉄道研究部 R.I. ALL RIGHTS RESERVED